数学の勉強法をメールマガジンで紹介しています。
「数学の勉強は頑張っているけど、なぜか成績があがらない」「どうやって勉強をしたらいいか分からない」
そういった人に高校数学をわかりやすく説明しています。
読者さんの声を紹介します。
--------------------------------------------------------------------------------------------
大変役立たせてもらっています。
大昔、塾に通ってた事がありますが、トントン拍子に答えを出して行くだけで、いまいち過程が分からずつまらなかったのを覚えています。
ですから、なぜこうなるか一つ一つ意味を考えることの出来る先生の数学は解いていて分かった時は格別に楽しいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------
学校の授業では理屈を教えてくれませんが、どしてこういうことをするのか理由をいちいち説明してくれているからわかりやすいです。問題が解けてもなぜ、何のためにするのか分からないことが多々あります。その理屈を知ることができて数学が楽しくなりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
2009年12月07日
三角関数の基本問題の確認NO6
こんにちは、今日は風が強いですね。
僕、自転車が好きでよく乗るのですが、風がきついだけで普段の3倍ほど疲れるような感じがします。
では、今日も三角関数の基本問題です。毎日1問ずつ紹介していきます。
三角関数の基本問題の確認NO6
僕、自転車が好きでよく乗るのですが、風がきついだけで普段の3倍ほど疲れるような感じがします。
では、今日も三角関数の基本問題です。毎日1問ずつ紹介していきます。
三角関数の基本問題の確認NO6