数学の勉強法をメールマガジンで紹介しています。
「数学の勉強は頑張っているけど、なぜか成績があがらない」「どうやって勉強をしたらいいか分からない」
そういった人に高校数学をわかりやすく説明しています。
読者さんの声を紹介します。
--------------------------------------------------------------------------------------------
大変役立たせてもらっています。
大昔、塾に通ってた事がありますが、トントン拍子に答えを出して行くだけで、いまいち過程が分からずつまらなかったのを覚えています。
ですから、なぜこうなるか一つ一つ意味を考えることの出来る先生の数学は解いていて分かった時は格別に楽しいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------
学校の授業では理屈を教えてくれませんが、どしてこういうことをするのか理由をいちいち説明してくれているからわかりやすいです。問題が解けてもなぜ、何のためにするのか分からないことが多々あります。その理屈を知ることができて数学が楽しくなりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
2010年03月18日
菜の花のパスタを作りました
こんにちには
「最近パスタ作りにはまっている」と友達にいったところ、フライパンをもらいました。
さっそく、そのフライパンで「菜の花のパスタ」を作りました。
小さいころは、どうでもよかったんですが最近は菜の花なんて季節を感じる食材が好きになりました。そういや、最近はテレビ東京の旅番組を良く見ています。

「最近パスタ作りにはまっている」と友達にいったところ、フライパンをもらいました。
さっそく、そのフライパンで「菜の花のパスタ」を作りました。
小さいころは、どうでもよかったんですが最近は菜の花なんて季節を感じる食材が好きになりました。そういや、最近はテレビ東京の旅番組を良く見ています。

Posted by 河見賢司 at 08:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。